11月23日(土)から大阪梅田で開催される「スノーマンフェスティバル」及び、12月13日(金)から大阪郵便局跡地で開催される「東北わくわくマルシェ」を取材して頂けるYouTuberを最大100名募集致します。実施方法は至って簡単。実際、梅田の会場にて、ご本人の感性で動画を撮影頂き、それをYouTubeにアップして頂くことにより、更なるスノーマンフェスティバル及び東北わくわくマルシェへの臨場感を高め、集客効果を得るための展開を図りたいと考えております。
参加条件1
※下記のAもしくはB、またはその両方を選んでエントリーをお願い致します。
A)スノーマンフェスティバルを取材する。
スノーマンフェスティバルの開催時期は11月23日(土)からになります。この日から12月8日(日)までの16日間のうちのいずれかの日程で同フェスティバルを取材し、YouTubeに12月8日(日)の23時59分までにアップロードを完成させてください。
B)東北わくわくマルシェを取材する。
東北わくわくマルシェは、12月13日(金)からになります。この日から12月23日(月)の間の10日間のうちのいずれかの日程で同マルシェを取材し、YouTubeに、12月23日(月)の23時59分までにアップロードを完成させてください。
参加条件2(上記A・B共通の条件となります)
・各自のチャンネルのビュー数、チャネル登録者数などは一切問いません。 ・老若男女、国籍、年齢も一切問いません。 (但し、参加賞のクオカードの送り先は、国内住所に限ります) ・エントリー時に、宗教的、社会的、倫理的、その他の諸条件で事務局が独自に不適切と判断したチャンネルには参加をお断りする事があります。 ・著作物にふれる違法アップロードが認めたれたチャンネルと事務局が判断した際には、参加をお断りする事があります。
参加賞・特典など
・クオカード1,000円分を差し上げます(但し、事務局がエントリーを認めた方・先着100名。また、上記、参加条件AまたはB、もしくは両方にエントリーされる方は2名分(2000円分)とカウントします)
・ 「スノーマンフェスティバルYouTuber応援隊」という事で、梅田の各施設で、参加者のチャンネル名とURLを掲載したチラシが5万枚程度配布を予定します。(但し、印刷の関係上11月20日(水)の午前中時点でエントリーが確定しているチャンネルのみ。参加条件A、Bともに条件は同じ)
・ デジタルハリウッド大学院から、各メディアへ配信されるプレスリリースにて、参加チャンネルという事で、応援隊に参加されるチャンネルを掲載予定。
参加方法
・下記のエントリーフォームから、必要事項をご記入の上、ご登録ください。 (但し、のべ先着100名で締め切ります)
・参加条件1の日程に従って、大阪梅田に行き、スノーマンフェすティバルの感想、または、大阪郵便局跡地で開催されている東北わくわくマルシェの感想を独自の視点で取材し、動画にまとめてYouTubeにアップしてください。
・アップロードしたら、そのURLを事務局にお知らせください。
・事務局からは、内容を確認後、承認された場合、参加賞をご郵送させて頂きます。
注意事項、メリット補足など
・ エントリーされた動画は、関連サイトで紹介させて頂く事もございます。
・これがきっかけで、あなたも有名YouTuberの仲間入りになる?いや、それはないか…。まぁ、プチ有名にはなる可能性はあるかも知れません。。。。少なくとも関係者の眼には触れることになります。
関連ページ
梅田コネクト(スノーマンフェスティバル) http://umeda-connect.jp/
東北わくわくマルシェ http://t-fuko.net/
<スノーマンフェスティバルYouTuber応援隊事務局>
デジタルハリウッド大学院塩見政春研究室 室長 塩見政春 shiomi@prounit.jp
申し込みフォーム
こちらの申し込みフォームより、エントリーをしてください!
コメント